【この記事は2021年4月現在の内容です。】
今回は、いざという時、迅速に対応できるようにBitfinexの日本円入金・出金(送金)方法、購入可能な取扱通貨についてまとめました。
※記事の内容はネットの翻訳機能を使用。正確な内容を知りたい方は必ずご自分で翻訳してください。
Bitfinexの日本円入金・出金(送金)方法
ここでは日本円の送金方法を解説します。
送金前の準備:本人確認の作業
法定通貨を送金する前の準備…いわゆる本人確認書類の提出になります。
アカウントを開設しただけでは日本円の送金(入金や出金)はできません。
1.ページ右上にあるアカウントのマークにカーソルを当てる→一覧から「Verification」をクリック→ページ中ほどにある「Begin Verification」をクリック
2.以下のように作業を進める
Account Type:個人口座の場合は上の〇にチェックを入れる
Residential Address Country:一覧から「Japan」を選択
Reasons for Requesting Verification(アカウント確認の理由を選択・複数選択可):あてはまる理由にチェックを入れる
□暗号資産の入出金制限をなくしたい
□出入金やトレードをしたい
□暗号資産のレンディング(貸出)をしたい
□法定通貨を入出金したい
□テザーを入出金したい
□トレードやFundingAPIsにフルアクセスしたい
□Nectar token(NEC)をトレードしたい
→次に「Continue」をクリック
3.ここでは2つの内容を確認
□Bitfine側がアカウントを確認するまでには、6~8週間ほどかかる場合もあります。
□必要な書類などがすべて提出されてから確認作業が行われます。
→確認できたら2つの□にチェックを入れる
→次に「Continue」をクリック
4.個人アカウントなら左側の「Select Individual account」をクリック
5.注意事項を読む
・本人確認はネットのみ受付けている
・申込者は18歳以上であること
・電話番号、メールアドレス、住所といった情報が必要
・2つの本人確認書類が必要(パスポート、国民IDカード、運転免許証、residency card, employment permit cardなど…有効期限があるものはその期限内であること)
・本人確認書類が1つしか用意できない時はcompliance @ bitfinex.comに連絡をする
・銀行の口座名と本人確認書類の名前が同じであること
・Proof of Address:有用性からの3ヵ月、サービス会社、公認の会社または明らかにあなたの名前と住居のアドレスを示している政府当局より古くない記載
・提出されるすべての書類はローマ字やラテン語、アルファベットでないといけない
・提出書類が日本語の場合、公的な英語の翻訳書類の添付が必要
・アップロードするファイル形式はpdf、jpg、jpegのどれかにする
・次ページの確認フォームは全て埋めないといけない(記入できない時はNAを使用)
・確認作業をスムーズにするためにも、提出する際には最終確認を忘れずに
→確認できたら「Continue」をクリック
6.個々の「Begin」をクリックして、以下のように作業を進める
※入力は英語で行います
Name & Contact:名前を入力、生年月日・国籍・性別を一覧から選択、電話番号を入力(国コードは81)
Address:住所と本籍地を入力
Identity:2つの本人確認書類をアップロード
Financial:銀行口座や投資経験に関する情報を入力
Know Your Customer:誓約書のようなものがあるので、それを一度ダウンロードして、必要事項に記入後、アップロードする
※Cancel:クリックすると確認プロセスがキャンセルされます
※Manage Documents:ここでは提出済みのアップロードファイルの管理や、追加で提出を要求されたファイルをアップロードできる
あとは、個々のマークの下にある「Approved」に確認済みのチェックが入るのを待ちましょう。
日本円の送金方法:入金方法
まだ本人確認できていないので詳細は不明です。
入金は本人確認が完了したら、ページの右上の「Deposit」から行います。
本人確認完了後には振込先の情報などが記載されるはずです。
それを元に、取引先の銀行で海外送金の方法などを確認、送金してください。
日本円の送金方法:出金方法
出金は本人確認が完了したら、ページ右上にある「Withdraw」から行います。
出金する通貨「JPY」を選択→送金情報を入力→送金依頼…という流れになると思われます。
通常の法定通貨出金手数料は0.1%(最小手数料は20ドル)で、出金までにかかる日数は5~15日です。
エクスプレスを選択すると、手数料は1.00%になりますが、24時間(1営業日)で処理されます。
購入可能な取扱通貨
ここではBitfineで買える銘柄を(数が多いため通貨単位で)紹介します。
BTC・ETH・EOS・LTC・XRP・IOTA・NEO・ETC・OMG・XMR・DASH・TRX・ZEC・BTG・SAN・ZRX・EDO・ETP・QTUM・BAT・SNT・AID・REP・QASH・YYW・DATE・GNT・TNB・FUN・SPK・RLC・ELF・AVT・MNA・RCN・SNG・RRT・IOS・AIO・REQ・RDN・LRC・WAX・DAI・CFI・AGI・BFT・MTN・ODE・ANT・DTH・MIT・STJ・XLM・XVG・BCI・MKR・KNC・POA・LYM・UTK・VEE・DAD・ORS・AUC・POY・FSN・CBT・ZCN・SEN・NCA・CND・CTX・PAI・SEE・ESS・ATM・HOT・DTA・IQX・WPR・ZIL・BNT・ABS・XRA・MAN・BBN・NIO・DGX・VET・UTN・GOT・XTZ・CNN・BOX・MGO・RTE・YGG・MLN・WTC・CSX・OMN・INT・DRN・PNK・DGB・BSV・BAB・WLO・VLD・ENJ・ONL・RBT
日本円で購入可能な通貨は?
日本円で購入できるのは以下の銘柄です。
BTC・ETH・NEO・EOS・IOTA・XLM・TRX・XVG
Bitfinexでトレードをしたい
多額の売買を行う場合、税金の計算を面倒に感じている方もいるでしょう。
Bitfineでは日本円で直接売買できるので、計算も楽になります。
本人確認が少し手間ですが、時間に余裕のある時に済ませておくことをおススメします。
Bitfineでは口座開設費用は無料なので、まだアカウントをお持ちでない方は、この機会に開設してはいかがでしょうか。
【Bitfinex(ビットフィネックス)関連おすすめ記事】
Bitfinexの口座開設や送金・出金入金方法!使い方やチャートの見方!
Bitfinexの日本円入金・出金(送金)方法!購入可能取扱通貨まとめ!
Bitfinexの信用取引や空売りショートのやり方!レバレッジは何倍まで?
Bitfinexの評判口コミや取引手数料まとめ!過去ハッキングはない?
Bitfinexのレンディングとは?やり方や仕組み(システム)徹底解説!
Bitfinexはステルスオーダーが多い?オーダーブックの見方解説!
【注意】
現在、海外取引所には日本円を直接入金できません。
そのため、海外取引所で取引を開始するには、まずは日本の国内取引所で口座を開き、日本円をビットコインなどに両替して送金するか、提携しているクレジットカード・デビットカードで購入する必要があります。
日本国内の暗号資産取引所を利用するなら金融庁の認可を受けセキュリティが高い取引所を選びましょう。
当サイトでは「これから取引を始めたい!」「国内の取引所はどこがいい?」という方に、下記の取引所をおすすめしています!
口座開設費用と口座維持費用が無料で手数料もお得です。
DMM Bitcoinの口座登録方法!開設時間(期間)や出金(送金)手数料は?
GMOコイン無料口座開設登録方法!本人確認書類や売買手数料まとめ!