【この記事は2021年4月現在の内容です。】
Bitfinexは親会社がiFinex・兄弟会社に分散型取引所Ethfinexがいる香港の暗号資産取引所です。
テザーの不正取引や手数料引き上げなど、過去にはあまり良くない話題もありましたが、現在では24時間の出来高に関しては世界トップ10以内と高い人気を誇っています。
それと言うのも、現在はBitfinexやBitMEXを始めとするビットコインのレバレッジトレードができる取引所に人気が集まっているからです。
そこで今回は、Bitfinexの取引手数料、評判や口コミ、気になる過去のハッキングについて解説します。
Bitfinexの取引手数料は?
Bitfinexでは過去30日間の取引量(USDに相当)で売買手数料が決定します。
過去30日間の取引量 | メイカー手数料 | テイカー手数料 |
$ 0.00以上の取引 | 0.100% | 0.200% |
$ 500,000.00以上の取引 | 0.080% | 0.200% |
$ 1,000,000.00以上の取引 | 0.060% | 0.200% |
$ 2,500,000.00以上の取引 | 0.040% | 0.200% |
$ 5,000,000.00以上の取引 | 0.020% | 0.200% |
$ 7,500,000.00以上の取引 | 0.000% | 0.200% |
$ 10,000,000.00以上の取引 | 0.000% | 0.180% |
$ 15,000,000.00以上の取引 | 0.000% | 0.160% |
$ 20,000,000.00以上の取引 | 0.000% | 0.140% |
$ 25,000,000.00以上の取引 | 0.000% | 0.120% |
$ 30,000,000.00以上の取引 | 0.000% | 0.100% |
$ 300,000,000.00以上の取引 | 0.000% | 0.090% |
$ 1,000,000,000.00以上の取引 | 0.000% | 0.085% |
$ 3,000,000,000.00以上の取引 | 0.000% | 0.075% |
$ 10,000,000,000.00以上の取引 | 0.000% | 0.060% |
$ 3,000,000,000,000以上の取引 | 0.000% | 0.055% |
※あなたがhidden orderを出した場合、テイカー手数料を支払います。
※あなたの出したlimit orderが他ユーザーのhidden orderを消化した場合、支払いはメイカー手数用で済みます(少ない方の手数料でOKになるのです)。
メイカーやテイカーとは?
メイカーとは、板に注文を並べることで、自分の出した注文が他ユーザーに消化されるのを待っている状態です。
テイカーとは、板に並んだ他ユーザーの注文を消化することで、主に成行注文がこれにあたります。
hidden orderとは?
自分の出したすべてのオーダーを板に表示させることなく、隠したまま売買が可能になる注文方法です。
Bitfinexでは数量の多い少ないを問わず、常に手数料を払うことと引き換えに、自分の注文を他人に知られないように取引ができるのです。
Bitfinexの評判や口コミ
ここでは気になるBitfinexの評判を紹介します。
Bitfinex見てて$5800〜$5900を想定と言ってたので、「よしビンゴ!」と思ってたら他の取引所では$5500とかやん。なんなんこの開き。 $BTC $XRP pic.twitter.com/Xepep5cDWw
— Kenji Yoshida(レノン) (@cryptolenon) November 14, 2018
以前にも他の取引所との価格の差(乖離)が取り上げられていました。
BTC/USD (bitfinex) 4H
USDTが再乖離していることにより異なるチャートを形成するFinexですが、すでに長期レジスタンスの手前です。
しかしチャートとしては比較的強い形を描きながらレジスタンスへ接触を繰り返しており、雲の捩れを意識しているような雰囲気も考えると進退の局面と言えそうです。 pic.twitter.com/t2tKAPwZb7— ダッツ (@crypto_datz) November 14, 2018
https://twitter.com/cryptocoinchef/status/1062480070445395968
とは言え、上記のように、その乖離を冷静にトレード材料として扱っている方が多いのも事実です。
Effective immediatelyなのがヤバイな。100万USD以上の引き出しで手数料3%って高すぎる笑
仮想通貨交換所Bitfinex、預金引き出しの手数料体系について発表 | ビットコインの最新情報 BTCN|ビットコインニュース https://t.co/VTjTDPBbCH
— indiv (@indiv_0110) November 13, 2018
新しい手数料制度ができたことも話題に。
過去にハッキングされた?
Bitfinexは2016年8月にハッキングの被害を受け、約120,000BTCが不正送金されました。
ただし、Bitfinexは対策を速やかに行い(その方法については賛否両論あるものの)、ユーザーは実質的な損失を被ることはありませんでした。
なお、2015年5月にも、少額ではありますがハッキング被害を受けています。
Bitfinexでトレードをしてみたい
世間では物議を醸しだすことが多いBitfinexですが、利用者が多いことには変わりありません。
口座開設費用に関しては無料(トレードをしていない口座に関しては少額の維持費用が必要になるケースもあり)なので、まだアカウントをお持ちでない方は、この機会に開設してはいかがでしょうか。
【Bitfinex(ビットフィネックス)関連おすすめ記事】
Bitfinexの口座開設や送金・出金入金方法!使い方やチャートの見方!
Bitfinexの日本円入金・出金(送金)方法!購入可能取扱通貨まとめ!
Bitfinexの信用取引や空売りショートのやり方!レバレッジは何倍まで?
Bitfinexの評判口コミや取引手数料まとめ!過去ハッキングはない?
Bitfinexのレンディングとは?やり方や仕組み(システム)徹底解説!
Bitfinexはステルスオーダーが多い?オーダーブックの見方解説!
【注意】
現在、海外取引所には日本円を直接入金できません。
そのため、海外取引所で取引を開始するには、まずは日本の国内取引所で口座を開き、日本円をビットコインなどに両替して送金するか、提携しているクレジットカード・デビットカードで購入する必要があります。
日本国内の暗号資産取引所を利用するなら金融庁の認可を受けセキュリティが高い取引所を選びましょう。
当サイトでは「これから取引を始めたい!」「国内の取引所はどこがいい?」という方に、下記の取引所をおすすめしています!
口座開設費用と口座維持費用が無料で手数料もお得です。
DMM Bitcoinの口座登録方法!開設時間(期間)や出金(送金)手数料は?
GMOコイン無料口座開設登録方法!本人確認書類や売買手数料まとめ!