【この記事は2021年4月現在の内容です。】
BitForexは上位アルトコインや低価格のアルトコインが売買できる海外の取引所です。
USDT建てがメインで、100銘柄近く取扱っています。
そこで今回は、BitForexでの入出金や送金方法、買い方や売り方などの使い方をわかりやすく図解します。
BitForexに送金する前に
通常、海外の取引所ではビットコイン建てがメインですが、BitForexではUSDTがメインです。
イーサリアムやビットコインで買える銘柄もありますが、取引量(利用者)が少なく、自分の希望する価格で売買することが難しいため、注意が必要でしょう。
何を送金すれば良い?
購入するための資金として、すでにビットコインやイーサリアムを用意してしまったなら仕方がありません。
ですが、まだBitForexでお目当ての銘柄を購入するための暗号資産を用意していないならば、
・ビットコインキャッシュ(BCH)
・ライトコイン(LTC)
・リップル(XRP)
・ドージコイン(DOGE)
…送金速度の速さから、この4銘柄がおススメです。
ドージコインとは?
2018年に入ってから暗号資産に関心を持たれた方は、ドージコインについて知らないかもしれません。
草コインの王者(※)で、日本の取引所では購入できませんが、2017年のブームで保有している方も多い銘柄です。
(※)ドージコイン自身も低価格なのですが、草コインと呼ばれる低価格暗号資産を購入できる取引所の多くで「基軸通貨」として利用できたことからそう呼ばれました。
また、「DOGETHEREUM(ドージサリアム)」という、ドージコインとイーサリアムの架け橋となる機能が開発されていることから、投資家に注目されています。
2021年にはテスラ社のイーロン・マスク氏が「DOGEいいね」とツイートしたことで一気に価格上昇して注目を集めました。
ライトコインを送金してみる
手元にあったライトコインをお目当ての銘柄を買うために送金してみました。
GMOコインから出金して、BitForexのアカウントに入金が反映されるまで、10分かかりませんでした。
他の作業をしていたので正確な時刻は見ていませんでしたが、数分で着金できるなら安心です。
暗号資産の入出金方法
ここからはBitForexにおける暗号資産の送金方法を、ライトコインを例にして説明します。
BitForexに入金する
1.BitForexにログイン→ページ右上にある「Deposit」をクリック
2.「Please choose a Token」をクリック→一覧から「LTC」をクリック
3.BitForexに送金するためのライトコインのアドレスが表示されるので「Copy」をクリック
※「QRcode」をクリックすればQRコードが表示されます。
4.ライトコインがある取引所やウォレットから、コピーしたアドレス宛に送金
※取引所によっては、登録したメールアドレスに届いたメール内に記載されたURLをクリックしないと送金手続きが完了しないこともあります。
…あとは着金を待つだけです。
BitForexから出金する
1.BitForexにログイン→ページ右上にあるアカウントのマークにカーソルを当てる→一覧から「Withdraw」をクリック
2.「Please choose a Token」をクリック→一覧から「LTC」をクリック
3.初めて出金するはずですから、青文字の「add frequenty used address」をクリックして出金先を登録→「Name」に出金先の取引所やウォレット名などわかりやすい名前を入力→「Withdraw address」には出金先のライトコインのアドレスを入力→「Confirm」をクリックして登録
4.「Withdraw Amount」には出金する数量を入力
5.「Email verification code」の「Send」をクリック→登録したメールアドレスに届いたメール内に記載されたコードを空欄に入力
6.「Sunmit」をクリック
これで出金作業は完了です。
※まだ実際に出金をしたことがないのでわかりませんが、もしかすると、登録したメールアドレスに届いたメール内に記載されたURLをクリックしないと送金作業は完了しないかもしれません。
暗号資産の売買方法
お目当ての銘柄を売り買いしたくても、すぐに見つからないこともあります。
取引したい銘柄の右端にある「☆」をクリックすると、お気に入りに登録できるのでぜひ利用してみましょう。
お気に入り一覧は、トレードページの左上にある「★」をクリックすると表示できます。
買い方
1.BitForexにログイン→ページ左上にある「Token Trading」をクリック
2.ページ左から取引したい銘柄を選択
※Seatch Allに通貨単位を入力すると簡単に見つけられます。今回はモバイルゴー(MGO)を選択。
3.ページ右下にある「LimitOder」の左部分から売買するので、以下のように作業を進める
Price:購入したい価格を入力
Amount:購入したい数量を入力
※下にあるバーを100%までスライドさせると、用意した購入資金をすべて使って買うことができます。
4.最後に「Buy」をクリック→指定したレートに届けば購入完了
売り方
1.BitForexにログイン→ページ左上にある「Token Trading」をクリック
2.ページ左から取引したい銘柄を選択
3.ページ右下にある「LimitOder」の右側から売買するので、以下のように作業を進める
Price:売却したい価格を入力
Amount:売却したい数量を入力
※下にあるバーを100%までスライドさせると、保有数量すべてを売ることができます。
4.最後に「Sell」をクリック→指定したレートに届けば売却完了
草コインを買ってみたいけどおススメ銘柄ってある?
1ドル前後、あるいはそれ以下で買える安価な暗号資産への投資は、非常に魅力的です。
ですが同時に、ずっと低価格なままでいる可能性もあるため、投資ビギナーには手を出しにくいとも言えます。
そんな時、購入の目安として「出来高が多い銘柄に投資する」という方法があります。
なおかつ、テクニカルが機能していて、価格も右肩上がりなら、将来性が期待できるでしょう。
必ずしも上がるという保証はできませんが、参考にはなると思います。
逆に、おススメできないのは「出来高が極端に少ない銘柄」です。
取引所にとって売買手数料が利益になりますから、それがまったく見込めない銘柄は取り扱いを止めるかもしれません。
そのようなコインには売り注文が集まってしまうため、価格の高騰を期待するのは難しいでしょう。
BitForexでは100種類近い暗号資産を取り扱っているので、投資で利益を上げるチャンスは国内の取引所より多いと言えます。
口座開設費用も維持費用も無料なので、まだアカウントをお持ちでない方は、この機会に開設してはいかがでしょうか。
【BitForex(ビットフォレックス)関連おすすめ記事】
BitForexの口座開設登録方法!2段階認証やセキュリティー設定のやり方を図解!
BitForexの入出金や送金方法!買い方や売り方など使い方を図解!
BitForexの最低入金額や手数料!評判やセキュリティは安全か調査!
BitForexチャートで見るBFトークンの将来性!レバレッジ取引は可能?
BFトークンの買い方(購入方法)!チャートで見る将来性・可能性!
BFトークンの特徴!口コミ評価(評判)や発行枚数!バーンはある?
【注意】
現在、海外取引所には日本円を直接入金できません。
そのため、海外取引所で取引を開始するには、まずは日本の国内取引所で口座を開き、日本円をビットコインなどに両替して送金するか、提携しているクレジットカード・デビットカードで購入する必要があります。
日本国内の暗号資産取引所を利用するなら金融庁の認可を受けセキュリティが高い取引所を選びましょう。
当サイトでは「これから取引を始めたい!」「国内の取引所はどこがいい?」という方に、下記の取引所をおすすめしています!
口座開設費用と口座維持費用が無料で手数料もお得です。
DMM Bitcoinの口座登録方法!開設時間(期間)や出金(送金)手数料は?
GMOコイン無料口座開設登録方法!本人確認書類や売買手数料まとめ!