【この記事は2021年4月現在の内容です。】
暗号資産PAIコイン(ProjectPai)が上場したことで注目を集めている海外の取引所にLBankがあります。
LBankでは、VeChain・Qtum・Zcash・EOSといった上位アルトコインが盛んに売買されていますね。
取り扱い銘柄は決して多いと言えないLBankですが、その分、NEOやLitecoinなどの将来性が期待できる銘柄ばかりを厳選しているようにも伺えます。
そこで今回は、LBank取引所の口座開設登録方法や売り方、送金や出入金の使い方について解説します。
取引所LBankの口座開設方法
ここではLBankの登録方法について説明します。
開設前のワンポイント
LBankの口座開設には制限時間が設けられています。
一定の時間を過ぎると初めからやり直さないといけません。
以下の説明も、開設前に目を通してください。
1.使用するメールアドレスやパスワードは、予め用意しておきましょう。
なお、パスワードはアルファベットと数字を組み合わせた8~20文字にしてください。
2.制限時間はけっこう短めなので、この記事の口座開設方法を最後まで読んでから行うと、スムーズに作業を進められて、1回で登録ができます。
3.もし途中でタイムアップになってしまったら、もう一度同じメルアドを「Send」するところからやり直しましょう。
4.コピペした6桁のコードをペーストして入力した場合、エラーになる時があります。これは6桁の数字の後に空白のスペースが存在しているからです。カーソルを移動してみて、空白はあれば消してからもう一度やり直してください。
口座開設方法
1.こちらより公式HPへアクセスし、トップページ右上にある「SIGNUP」をクリック
2.次のページで「Email」に自分のメールアドレスを入力→下の欄の右端にある「Send」をクリック
3.先ほどのメールアドレスにLBankからメールが届くので、中を開いて、登録に必要な6桁のコードを確認
4.LBankの登録ページに戻り、以下の作業を進める
Enter E-mail Code:先ほどの6桁のコードを入力
Hold the slider the right:「≫」のマークを右側にスライドさせる
Please set login password:自分で決めたパスワードを入力
Confirm~:同じパスワードをもう一度入力
Invitation code:なければ未入力可
SignUp:利用規約(Terms of Service)に同意できれば□にチェックを入れて、最後に「SignUp」をクリック
これで登録は完了です。
登録を済ませたら、そのまま2段階認証も済ませておきましょう。
二段階認証設定のやり方
1.口座開設後のページに「Bind 2FA immediately」と表示されるのでクリック
2.左側の「Google authenticator」をクリック
3.アプリをインストールしていない方はこのページにてインストール
→インストール済み・インストール終了後に「NEXT」をクリック
4.以下のように進める
→Key:復元コードなのでメモしておく
→QRコード:アプリで読み取る
→Google authenticator:QRコードを読み取った後に表示される認証コードを入力
→Send:アプリの認証コードを入力してから「Send」をクリック
→Enter E-mail Code:メールに届いた認証コードを入力
→Next:最後に「Next」をクリック
これで設定は終了です。
LBankの使い方
ここではLBankの基本的な使い方について説明します。
送金方法:入金
LBankに暗号資産を送金する方法です。
1.トップページ右上にある「My Account」にカーソルを当てる→表示された一覧の下にある「deposit」をクリック
2.「V」をクリックすると入金できる銘柄の一覧が表示されるので、入金したい銘柄を選んでクリック
3.「Agree」をクリックすると、LBankにおけるあなただけのウォレットのアドレスが表示されるので「Copy」をクリックしてコピー
4.コピーした入金用のアドレスを使い、送金元のウォレットや取引所からLBankに送金する
※ビットコインの入金用アドレスはビットコイン専用です。ビットコインキャッシュには使えません。また、イーサリムとイーサクラシックを間違えて送金してしまう方もたまにいます。注意しましょう。
送金方法:出金
LBankから他の取引所やウォレットに暗号資産を送金する方法です。
1.トップページ右上にある「My Account」にカーソルを当てる→表示された一覧の下にある「withdraw」をクリック
2.「V」をクリックすると出金できる銘柄の一覧が表示されるので、出金したい銘柄を選んでクリック
3.以下のように埋める
Address:登録したアドレスを選択
※アドレス未登録の場合は「Add Address」をクリックして登録
Amount:出金したい数量を入力
Label:必要であれば入力
Confiem:最後に「Confiem」をクリック
※私はまだLBankで出金をしたことがないのですが、一般的に出金する際には、登録したメールアドレスに出金を確認する内容のメールが届き、中に書かれたURLをクリックしないと送金が完了しないことが多いです。
売り方
ここでは保有している銘柄の売却方法について説明しますので、トップページ左上にある「EXCHANGE」をクリックして売買ページを開いてください。
ここではPAIコインの売却のやり方で進めます。
1.ページ左上にあるLBANKのマークの隣に表示されている銘柄にカーソルを当てる→換金したい通貨を選ぶ→銘柄一覧からPAIコインを選ぶ
2.PAIコインのトレードページが表示される→ページ右下が売却スペース→「Price」に売却したい価格を入力→「amount」に売却したい数量を入力
3.最後に「SELL PAI」をクリック
これで指定した価格に届けば、売却は完了します。
LBankでトレードをしたい
まずはLBakkの口座を開いておきましょう!
【注意】
現在、海外取引所には日本円を直接入金できません。
そのため、海外取引所で取引を開始するには、まずは日本の国内取引所で口座を開き、日本円をビットコインなどに両替して送金するか、提携しているクレジットカード・デビットカードで購入する必要があります。
日本国内の暗号資産取引所を利用するなら金融庁の認可を受けセキュリティが高い取引所を選びましょう。
当サイトでは「これから取引を始めたい!」「国内の取引所はどこがいい?」という方に、下記の取引所をおすすめしています!
口座開設費用と口座維持費用が無料で手数料もお得です。
DMM Bitcoinの口座登録方法!開設時間(期間)や出金(送金)手数料は?
GMOコイン無料口座開設登録方法!本人確認書類や売買手数料まとめ!
復元キーを紛失してしまいました。
Lbank内のBTCは、もう送金出来ないのでしょうか?
何かしらの方法があれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
m(_ _)m
masa様
こんにちは。
質問の件ですが、復元キーを失くしてしまったというのは、スマホの2段階認証のことでしょうか?
頂いた文面から推測する限りの回答をさせてもらいます。
何らかの事情でスマホの二段階認証ができなくなり、LBANKにログインできないのであれば、取引所に連絡を取ってください。
おそらく本人確認をしてからの二段階認証の設定解除となるはずです。
今後とも当サイトをよろしくお願いします。