【この記事は2021年4月現在の内容です。】
レジャーナノS(Ledger nano S)は、普及に伴い種類が増え、安全な管理が難しくなった暗号資産の資産管理ができるウォレットです。
そこで気になるのはレジャーナノSの使い方・使い勝手ですよね。
今回の記事では、レジャーナノSの使い方やリップルやイーサリアムの送金方法(送り方)について解説します。
※この記事では、日本の正規代理店Earth Shipで購入したケースを想定して説明しています。
※まだレジャーナノSをお持ちでない方は下記記事を参考にご用意ください↓

レジャーナノSとの性能の違いを比較してみてください!

レジャーナノS(Ledger nano S)の操作方法
使い方の説明の前に、操作方法を確認しておきましょう。
左のボタンを押す→選択用・戻る
右のボタンを押す→選択用・進む
両ボタンを同時に押す→決定
※レジャーナノSには電源スイッチはなく、付属のUSBケーブルから電源を供給します。
接続を解除することで電源がオフになり、同時にネット接続もオンライン状態になってハッキングなどから資産を守ります。
レジャーナノS(Ledger nano S)の使い方
レジャーナノSを使用するにあたり、4つのステップが欠かせません。
どれも簡単ですが、非常に重要なことばかりです。順番に説明していきますね。
1・初期設定
①レジャーナノS本体の左側面に、付属のUSBケーブルを接続→PCとUSBケーブルも接続
②ディスプレイに「Press both buttons to begin(両ボタンを押してスタート)」と表示される→両ボタン同時押し
③次にディスプレイに表示される英文の意味→「左ボタンは戻る」「右ボタンは進む」「両ボタン同時押しは決定」→覚えたら両ボタン同時押し
④ディスプレイに「Configure as new device?(新しいデバイスとして設定するか?)」と表示される→右のボタンを押す
※格安店などで購入した場合、この時点で左ボタンを押して同封されているリカバリーフレーズの入力を求められます。例えリカバリーフレーズが銀色のスクラッチに覆われていたとしても、絶対に入力してはいけません。
2・PINコード設定
①ディスプレイに「Choose a PIN code(PINコード設定)」と表示される→両ボタン同時押し
②自分で決めたPINコードとなる4~8桁の数字を入力
→左ボタン押しで数字が下がり、右ボタン押しで数字が上がる
→先頭の数字は5になっているので、左や右ボタンを押しながら設定開始
→ひとつの数字を入力→決定なら両ボタン同時押し
→これを4~8桁になるまで繰り返す
※入力を間違えるなどしてひとつ前の数字を変更したい場合は「×」をクリックすることでひとつ前の入力を変更可能
→4桁以上入力すると「レ」が表示されるので、設定完了なら「レ」で両ボタン同時押し
※PINコードとは暗証番号のことです。ATMで預金を引き出す時の暗証番号同様に非常に大切な番号です。暗号資産の送受金の時に必要となるため忘れずにメモします。
③ディスプレイに「Confirm your PIN code(PINコード確認)」と表示される→両ボタン同時押し
④さきほど設定したPINコードをもう確認のためもう一度入力→4桁以上入力すると「レ」が表示される→入力完了で両ボタン同時押し
3・リカバリーフレーズの書留
①ディスプレイに「Write down your recovery phrase(リカバリーフレーズ書留)」と表示される→両ボタン同時押し
②自分だけのリカバリーフレーズ(単語)が「Word♯1 〇〇」と表示される
→リカバリーシートに記入
→右ボタンを押す
→次の単語が「Word♯2 〇〇」と表示される
→以降、この手順で24個全てシートに記入
※前の画面に戻ってスペルを確認したい場合は左ボタンを押します。
※「h・n・u」「a・d」「e・l(筆記体)」は手書きだと似ていることもあるので要注意です。
③最後の「Word♯24 〇〇」をシートに記入→両ボタン同時押し
④ディスプレイに「Confirm yourrecovery phrase(リカバリーフレーズ確認)」と表示される→両ボタン同時押し
→24個の単語がランダムに「Select word #〇〇 〇〇」と表示される
→左ボタンや右ボタン押しでメモした正しい単語が表示されるまで単語を変える
→メモしてある正しい単語が表示されたら両ボタン同時押し
⑤上記の作業を「Your device is now ready(デバイス準備完了)」と表示されるまで繰り返す(私の場合は2回でした)→そして両ボタン同時押し
これで初期設定は完了です。
※レジャーナノSを紛失した・盗難された後、新しいレジャーナノSを購入した際、以前使っていたデータをそのまま復元するためにリカバリーフレーズは絶対必要です。なお、販売元ではデータの復元は不可能です。
4・アプリケーションをインストール
ブラウザはgoogle chromeを使用するので、予めインストールしておきましょう。
PCにマネージャーアプリをインストール
①PCにアプリをインストールするので、Ledgerデバイス専用アプリのページにアクセス
②マネージャーアプリの「Ledger Manager」をインストール
③インストールは、表示された画面右上にある「CHROMEに追加」のクリックで完了(ネット環境によっては時間がかかる場合もあるので気長に待ちましょう)
④PCにダウンロードしたら「Ledger Manager」が最新の状態かを確認する
→PCにて「Ledger Manager」を起動
→レジャーナノS本体とPCを接続→PINコードを入力→両ボタン同時押し
→「Ledger Manager」の画面が正常に切り替わるので左にある「FIRMWARES」をクリック
→右上に「INSTALL」と表示されている場合には最新の状態にアップデートするので「INSTALL」をクリック
⑤レジャーナノSのディスプレイに「Update firmware(更新する)」と表示される→右ボタン押し
⑥更新が完了後、PINコード入力を求められるので入力→両ボタン同時押し
⑦画面のように表示されるので再度レジャーナノSを両ボタン同時押し
PCにウォレットアプリをインストール
マネージャーアプリをインストールして最新の状態にした後、必要に応じてウォレットアプリの「Ledger Wallet Bitcoin & Altcoins」「Ledger Wallet Ethereum」「Ledger Wallet Ripple」をそれぞれインストール
※インストールしたアプリはこちらから確認可能(ブラウザはChromeを使用)
※リップルのウォレットアプリはChromeアプリではありません。windows→ローカルディスク・mac→アプリケーションから確認可能です。
レジャーナノSにアプリをインストール
①PCにて「Ledger Manager」を起動
→レジャーナノS本体とPCを接続→PINコードを入力→両ボタン同時押し
②PC側の「Ledger Manager」画面からインストールしたい銘柄の「↓」をクリック
③レジャーナノSのディスプレイに「Allow ledger manager?(アプリからの操作を許可するか?)」と表示される→右ボタン押し
④成功するとインストールした銘柄のマークがレジャーナノSのディスプレイに表示される(ここで私はイーサリアムをインストールしました)
他の銘柄も同じ手順でインストールしてください。
リップルやイーサリアムの送金方法(送り方)
ここではレジャーナノSにイーサリアムを送金する方法で解説します。
①レジャーナノS本体とPCを接続→PINコードを入力→両ボタン同時押し
②PCにて「Ledger Wallet Ethereum」を起動
③レジャーナノSのディスプレイから、左ボタンや右ボタンを押してインストールしたアプリの中からイーサリアムが中央に来るようにする→両ボタン同時押し
④接続すると「Ledger Wallet Ethereum」の画面が立ち上がる→イーサリアムとイーサリアムクラシックが表示されるので「ETH」をクリック
⑤次に表示された画面ではイーサリアムの送金・受信用(入金用)のイーサリアムアドレスの確認・各種設定が行える
→空のウォレットにイーサを送金したいので画面の上部にある「↓」をクリック
⑥入金用のイーサリアムアドレスをコピー→コピーしたアドレスを使い、イーサを保有しているウォレットや取引所からレジャーナノSに送金
これでレジャーナノSにイーサリアムが送金されます。
リップルの「Ledger Wallet Ripple」では、イーサリアムかイーサリアムクラシックを選ぶ場面がないだけで、あとの操作は「Ledger Wallet Ethereum」と同じです。
ただ、リップルをレジャーナノSに送金する場合、送金元で「タグ」を要求されることもあります。レジャーナノSではタグの必要がないので「0~4294967295」の間の好きな数字を入力して送金してください。
初めてリップルを送金する時、最低20XRPの送金が必要で、20XRP以下ですとトランザクションが成立しないので注意しましょう。
【LedgerNano関連おすすめ記事】
レジャーナノS日本公式正規代理店の購入方法(買い方)や対応OS!
レジャーナノS使い方ガイド!XRP(リップル)やETH(イーサリアム)の送金方法(送り方)!
Ledger Live(レジャーライブ)使い方ガイド!初期設定方法と送金入金を徹底図解!
レジャーナノSとMEW(マイイーサウォレット)の連携と外し方&残高確認方法を徹底図解!
レジャーナノSへノアコインの保管追加方法とHitBTCへの送金出金方法!
レジャーナノSのメリットデメリット!受信アドレスが変わる脆弱性?
レジャーナノSは正規代理店で買わないとダメ?
レジャーナノS(Ledger nano S)では常にアップデートを行っているため、取扱い通貨(対応通貨)の種類は現在も増え続けています。
購入したレジャーナノを確実にアップデートするためには、正規代理店から購入し「オーナー登録」することが最も確実です。
安全に暗号資産資産を守るため、当サイトでは正規代理店からの購入をおススメしています。
公式サイト → https://hardwarewallet-japan.com

レジャーナノSとの性能の違いを比較してみてください!

[…] この後はこちらの記事を参考にして初期設定を進めてください。 […]