Defi・IEOで稼ぐ仮想通貨運用のやり方!
  • SafePal
  • Coincheck
  • bitFlyer
  • GMOコイン
  • DMM Bitcoin
  • BITPoint
  • Zaif
  • bitbank
  • BITPoint
  • Binance
  • Bybit
  • Chiliz.net
  • DeCurret
  • QUOREA
  • TAOTAO
  • Overbit
  • BitForex
  • Bitfinex
  • Bithumb
  • OKEx
  • Liquid
  • BTCC
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 仮想通貨(暗号資産)取引所

Liquid(リキッド)の口座開設登録方法!本人確認書類や二段階認証も解説!

2018年4月15日2023年3月1日

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

【この記事は2021年4月現在の内容です。】

Liquid取引所は金融庁登録済みの暗号資産交換業者になります。

ビットコインをはじめ、日本人投資家に人気の高いリップル、時価総額のトップにいるイーサリアムやビットコインキャッシュが購入できます。

さらに、取引所独自の暗号資産(トークン)であるQASHが買えることでも知られていますね。

取引所独自の暗号資産(トークン)は、海外の取引所バイナンスのバイナンスコインが有名です。

そこで今回は、Liquidの口座開設登録方法、本人確認書類に関することや二段階認証設定、Liquid取引所の読み方について解説します。

Liquidの読み方とは?

暗号資産取引所Liquidは「リキッド」と読みます。

Liquidの口座開設登録方法

ここからは口座開設について解説します。

1.コチラから公式HPにアクセスし、トップページにある「新規登録はこちらから」をクリック

Liquidの公式HPはコチラ!

 

2.新規登録のページで「居住地国」を選択するので▼をクリックして一覧から「Japan(日本)」をクリック→「次へ」をクリック

 

3.次に表示されたページでは以下の項目を埋める

口座種別:個人か法人を選択

メールアドレス:使用するメールアドレス

パスワード:英語の大文字と小文字・数字のすべてを含む8文字以上のパスワード

チェックボックス:チェックボックスは2つあるので、確認してチェックを入れる

 

氏名(漢字):提出する本人確認書類と同じものを記入

氏名(カナ):提出する本人確認書類と同じものを記入

※氏名の入力間違いが多いので注意しましょう

生年月日:提出する本人確認書類と同じものを記入

※20歳未満の方は口座を開設できません

性別:当てはまる方をクリック

 

国籍:▼をクリックして「日本」を選択

チェックボックス:チェックボックスがひとつあるので、確認してチェックを入れる

住所:提出する本人確認書類と同じものを記入

※本人確認書類に部屋番号が記載されていなくても、部屋番号がある場合には記入しましょう

携帯番号:連絡が取れる番号を記入

ご職業:▼をクリックして選択

 

主な収入源:▼をクリックして選択

年収:▼をクリックして選択

投資可能資産:▼をクリックして選択

※投資資産が自分のものであれば、学生・主婦・主夫・無職の方でも口座開設は可能です。この場合は「投資可能資産は自身の資産で間違いありません。」にチェックを入れます

投資目的:ひとつ以上を選んでクリック

 

投資経験:▼をクリックして、5種類をすべて選択

すべて埋めたら「次へ」をクリック

 

4.入力情報を確認

入力した情報に間違いがないか確認する

プロモコード:あれば入力(未入力可能)

チェックボックス:チェックボックスが2つあるので、確認してチェックを入れる

すべてを埋めたら「次へ」をクリック

 

5.仮登録の確認メールが届くので確認する

 

6.登録したメールアドレスにメールが届いているので中を確認して、中に記載されている「Confirm my account」をクリック

これでメールアドレスが認証され、アカウントが作成されました。

このまま本人確認書類を提出しましょう。

Liquidの本人確認書類の提出方法

1.Liquidにログイン→ページ右上にある「三」をクリック

2.一覧から「プロフィール&口座開設状況」をクリック

3.提出する「本人確認書類の種類」を▼をクリックして選択

4.用意した画像を必要な枚数だけ「ファイルを選択」をクリックしてアップロード

※個人番号カード(マイナンバーカード)は表面のみ提出なので注意しましょう

5.「全ての必要書類を提出済みです」にチェックを入れる

6.「本人確認書類をアップロードする」をクリック

これで本人確認書類の提出作業は終わりです。あとはLiquid取引所の審査を通るのを待ちます。

Liquidで利用できる本人確認書類の種類は?

1点のみで利用できるものは顔写真の付いた確認書類で、運転免許証・住民基本台帳カード・個人番号カード(マイナンバーカード)・パスポートです。

2点用意すれば利用できるものは顔写真のない確認書類で、各種健康保険証(共済組合員証)・住民票の写し・住民票記載事項証明書・印鑑登録証明書です。

Liquidの二段階認証

口座開設したらセキュリティアップのためにも、二段階認証を済ませてしまいましょう。

1.Liquidにログイン→ページ右上にある「三」をクリック

2.一覧から「セキュリティー」をクリック

3.「2段階認証を有効にする」をクリック

4.2段階認証アプリを起動して、QRコードをスキャン

5.アプリに表示された6桁の数字を空欄に入力

6.「2段階認証を有効にする。」をクリック

これで設定は完了です。

Liquidで取引をしてみたい

Liquidはレバレッジ取引もできる国内取引所です。

口座開設費用も維持費用も無料なので、興味のある方はこの機会にぜひ開設してはいかがでしょうか。

Liquidのカンタン口座開設はこちら!

 

【Liquid関連おすすめ記事】

Liquid(リキッド)の口座開設登録方法!本人確認書類や二段階認証も解説! Liquid取引所の送金や入出金方法を解説!手数料や評判・評価はいい? Liquid取引所はコンビニ入金や住信SBIクイック土日対応?手数料や反映時間は?

Liquid取引所の指値・逆指値や成行注文のやり方!キャンセル方法は?

Liquid取引所のチャートの見方や使い方!レバレッジ取引のやり方を解説!

Liquid取引所のメリットとデメリット!安全性(セキュリティ)や問い合わせ窓口は?

bitbankのチャート板の見方!一目均衡表やインジケーター保存について!

SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

CATEGORY :

  • 仮想通貨(暗号資産)取引所

TAGS :

  • Liquid
  • 口座開設方法
  • シータ(Xtheta)の口座開設登録方法!本人確認書類や評判・口コミを調査!

    シータ(Xtheta)の口座開設登録方法!本人確認書類や評判・口コミを調査!

  • bitFlyer(ビットフライヤー)のログイン方法と出来ない時の対処方法!(パソコン・スマホ共通)

    bitFlyer(ビットフライヤー)のログイン方法と出来ない時の対処方法!(パソコン・スマホ共通)

  • GMOコイン無料口座開設登録方法!本人確認書類や売買手数料まとめ!

    GMOコイン無料口座開設登録方法!本人確認書類や売買手数料まとめ!

  • Bybit(バイビット)使い方完全ガイド!取引方法・画面やチャートの見方を図解!【2021最新】

    Bybit(バイビット)使い方完全ガイド!取引方法・画面やチャートの見方を図解!【2021最新】

  • DMM Bitcoinのクイック入金方法や入出金(送金)のやり方を解説!

    DMM Bitcoinのクイック入金方法や入出金(送金)のやり方を解説!

  • GMOコインの評判や口コミ!コンビニやクイック入金の制限について!

    GMOコインの評判や口コミ!コンビニやクイック入金の制限について!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

前の記事

セントラリティ(CENNZ)のチャートで見る将来性や評判!何倍…

次の記事

Liquid取引所の指値・逆指値や成行注文のやり方!キャンセル…

国内取引所なら『Coincheck』

使いやすい初心者向きの国内取引所!

▼Coincheckの公式サイトはこちら▼

コインチェック
公式サイト → https://coincheck.com/ja/

チリーズ買うなら『Binance』

取引規模世界最大で初心者の方にもオススメの取引所です!

▼カンタン無料口座開設はコチラ!

仮想通貨FXなら『GMOコイン』

今すぐ仮想通貨FXをやりたい方にオススメ!

手数料の安い!『DMM Bitcoin』

レバレッジ手数料以外、取引手数料、出金手数料、ロスカット手数料も全て無料!(BitMatch取引手数料を除く)

bitbankは法人口座も開けます!

スマホにも対応した洗練された取引インターフェースと、60種のテクニカル分析を利用できるリアルタイムチャートで、多様な相場局面にあわせた戦略的なトレードを可能にします!

レバレッジ取引なら『Liquid』

スプレッド幅も小さくスマホトレードもカンタン!

Tweets by currencyannai

カテゴリー

最強セキュリティウォレット

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月

【最新】取引所ランキング

  • コインチェック

    Coincheck

    『Coincheck』公式サイトはこちら
    無料登録方法を見る
  • Bybit

    『Bybit』公式サイトはこちら
    無料登録方法を見る
  • GMOコイン

    GMOコイン

    『GMOコイン』公式サイトはこちら
    無料登録方法を見る

暗号資産取引と言えば『バイナンス』

取引規模世界最大で初心者の方にもオススメの取引所です!

▼カンタン無料口座開設はコチラ!

初心者の方は『コインチェック』

非常に使いやすい初心者向きの国内取引所!

▼Coincheckの公式サイトはこちら▼

コインチェック
公式サイト → https://coincheck.com/ja/

手数料が安くてオススメ!

レバレッジ手数料を除き、取引手数料はもちろん、口座開設手数料、口座維持手数料、出金手数料、ロスカット手数料が無料!(BitMatch取引手数料を除く)

HOME
  • SafePal
  • Coincheck
  • bitFlyer
  • GMOコイン
  • DMM Bitcoin
  • BITPoint
  • Zaif
  • bitbank
  • BITPoint
  • Binance
  • Bybit
  • Chiliz.net
  • DeCurret
  • QUOREA
  • TAOTAO
  • Overbit
  • BitForex
  • Bitfinex
  • Bithumb
  • OKEx
  • Liquid
  • BTCC
  • お問い合わせ

© 2023 Defi・IEOで稼ぐ仮想通貨運用のやり方! All rights reserved.