Overbit(オーバービット)取引所の入出金方法や送金手数料まとめ!

【この記事は2021年4月現在の内容です。】

Overbitはレバレッジトレード専用取引所です。

ビットコインを証拠金にすることで、暗号資産(暗号資産)だけでなく、FXや金など、さまざまなマーケットとの売買が可能となります。

利用するためにはまず取引所に資金を送る必要がありますが、出入金や送金手数料に関して、ビギナーにもわかりやすいよう画像付きで解説します。

※無料口座開設がまだの方は下記記事をご参考に!↓

Overbit公式サイトはコチラ!

Overbit(オーバービット)の口座開設登録方法!KYCのやり方や特徴!

入出金のやり方

Overbitで送金できる資金は、ビットコインのみです。

銀行振り込みなどももちろんできません。

入金する方法

1.Overbitにログイン→トップページ左側ダッシュボードの「入金」をクリック

2.「ビットコイン預入用アドレス」の「コピーする」をクリック

3.コピーしたアドレスを使い、ビットコインを保有しているウォレットや取引所から送金する

これで送金は完了です。

ココが安心ポイント!

Overbitでは、すべての入金はオフラインで保管される複数の秘密鍵を使用するマルチシグネチャコールドウォレット宛てに送られます。

ハッカーによる不正流出の心配はかなり少ないと言えるでしょう。

最低入金額は?

0.0001BTC(0.0001XBT)です。

出金する方法

1.Overbitにログイン→トップページ左側ダッシュボードの「出金」をクリック

2.「引出先ビットコインアドレス」出金先のビットコインアドレスを入力

3.「数量」出金額を入力

4.出金先のアドレスが間違いなくビットコインのものであることを確認して「提出」をクリック

これで送金は完了です。

送金手数料

・入金と出金の際、Overbitに支払う手数料はありません

・出金の際、マイナーに支払う手数料(ビットコインネットワーク料金)は0.001BTC(0.001XBT)です。

FXや貴金属市場トレードも魅力的!

Overbitでは暗号資産だけでなく、以下のようなペアも売買が可能です。

FX:USD/JPY・EUR/JPY・EUR/USD・GBP/USD・AUS/USD・USD/CHF

貴金属:XAU/USD(ゴールド/米ドル)・XAG/USD(シルバー/米ドル)

FXでは、上級者も使いたくなるようなボラティリティの高い銘柄や、日本人になじみのある銘柄が選ばれています。

XAUやXAGは貴金属のレバレッジトレードで使われる名称(コード)です。

色々なモノが証拠金取引できるのですね。

レバレッジは?

FXと貴金属では、100~500倍というかなりのハイレバレッジが可能です。

海外のハイレバが可能な会社では、初心者には少しハードルが高いMT4やMT5を使用してトレードしますが、Overbitならこれ以上ないくらいシンプルでわかりやすい取引画面で売買ができます。

ただし注意も必要です。

ハイリターンが期待できる反面、ハイリスクでもあるので、投資初心者にはあまりおススメできません。

興味がある方は、デモトレードが用意されているので、しっかり練習してからチャレンジするようにしましょう!

金や銀のトレードってどうなの?

ゴールドは安定資産というイメージが。

「有事の際のゴールド買い」なる言葉もあります。

このことから、投資として大変魅力的な商品でもあり、当サイトがおススメしている銘柄のひとつであるGGTという「金の価格と連動する暗号資産」も存在しています。

そしてシルバーは、一般的に「市場が小さいため、金よりも値動きが激しい」とされます。

つまり、ボラティリティが大きいと言われているのです。

ただ、Overbitのチャートを見る限り、どちらも良く動いているような気もします。

暗号資産トレードを行いながら、時々チェックしてみるのも楽しいかもしれません。

Overbitでトレードをしてみたい!

口座開設費用も口座維持費用も無料なので、興味のある方、まだアカウントをお持ちでない方は、この機会に開設してはいかがでしょうか。

Overbit公式サイトはコチラ!

【Overbit関連おすすめ記事】

Overbit(オーバービット)の口座開設登録方法!KYCのやり方や特徴!

Overbit(オーバービット)取引所の入出金方法や送金手数料まとめ!

Overbit(オーバービット)の使い方!売り方(ショート)や買い方(ロング)!

Overbit(オーバービット)のチャートの見方やレバレッジ・スプレッドまとめ!

Overbit(オーバービット)取引所の追証・ロスカットや出金条件まとめ!

Overbitのティアポイントの使い方と褒賞XBTの解除方法を徹底解説!

 

【注意】
現在、海外取引所には日本円を直接入金できません。

そのため、海外取引所で取引を開始するには、まずは日本の国内取引所で口座を開き、日本円をビットコインなどに両替して送金するか、提携しているクレジットカードデビットカード購入する必要があります。

日本国内の暗号資産取引所を利用するなら金融庁の認可を受けセキュリティが高い取引所を選びましょう。

当サイトでは「これから取引を始めたい!」「国内の取引所はどこがいい?」という方に、下記の取引所をおすすめしています!

口座開設費用口座維持費用無料手数料もお得です。

DMM Bitcoinの無料口座開設はこちら

DMM Bitcoinの口座登録方法!開設時間(期間)や出金(送金)手数料は?

GMOコインの無料口座開設はこちら

GMOコイン無料口座開設登録方法!本人確認書類や売買手数料まとめ!コインチェック

Coincheckの無料口座開設はこちら

コインチェックの口座開設&登録方法を徹底図解!開設までの時間や登録できない時の対処法・解決方法!

Liquidのカンタン口座開設はこちら

Liquid(リキッド)の口座開設登録方法!本人確認書類や二段階認証も解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください