PancakeSwapでハーベスト(Harvest)した通貨のプール(Pool)とスワップ(SWAP)する方法をまとめています。
初めてでも5分もあればできるように手順をわかりやすく図解していますので、最後まで御覧ください。
PancakeSwapで
1.PancakeSwapとメタマスクウォレットを連携する
2.ファームする通貨ペアを流動性提供(リクイディティ)してLPトークンを入手
3.LPトークンをファームに預けて配当通貨を入手する
これらの手順(①~㉗)はこちらの記事でまとめています。

ファームした通貨をハーベストする方法!
1.ハーベストしてファームからLPトークンを引き出す
ファームでたまった配当通貨をハーベストしてLPトークンに戻す手順です。
㉘「Farms」を開く
→トップページの「Farms」を選ぶ
→ファームしている通貨を選ぶ
㉙「Harvest」を選ぶ
㉚メタマスクでハーベスト解除手数料を確認
→「GAS FEE」をチェックして「確認」を選ぶ
これでハーベストは完了し配当がウォレットに送金されます。
2.リクイディティでLPトークンを元の通貨ペアに戻す
次はリクイディティにプールしていたLPトークンを元の通貨ペアに戻す手順です。
㉛「Liquidity」を開く
→トップページの「Trade」から「Liquidity」を選ぶ
㉜「Remove」を選ぶ
㉝プールから戻すLPトークンの量を選ぶ
→⚫をスライドさせるか25%~MAXを選んで量を決める
㉞「Approve」を選ぶ
㉟メタマスクで「署名」する
㊲「Remove」を選ぶ
㊳数量を確認して「Confirm」を選ぶ
㊳メタマスクでLiquidity解除手数料を確認
→「GAS FEE」をチェックして「確認」を選ぶ
㊴トランザクションを確認
→「View on Bscscan」を選ぶ
→別タブにBscscanのページが開いたら「Close」を選ぶ
以上で、リクイディティで得たLPトークンが元の通貨ペアに戻ります。
ウォレット内で残高を確認しましょう。
【注意】
ハーベストをすると、ハーベストをする量に関係なく1回ごとに一定額の手数料がかかります。少額からファームを始めた場合は、配当額も少ないためハーベスト回数を少なくすることが利益増加につながります。
ハーベストした通貨をプールする方法!
ハーベストした通貨をプールする手順です。
㊵「Pools」を開く
→トップページの「Pools」を選ぶ
㊶「Approve CAKE」を選ぶ
→Poolする通貨の「Approve CAKE」を選ぶ
㊷メタマスクでトランザクション手数料を確認
→「GAS FEE」をチェックして「確認」を選ぶ
㊸通貨を追加する
→「+」を選ぶ
㊹Poolする通貨の量を入力する
→「MAX」を選ぶと全量が入力される
㊺「Confirm」を選ぶ
㊻メタマスクでPool手数料を確認
→「GAS FEE」をチェックして「確認」を選ぶ
㊼Poolされた量を確認
以上で、ハーベストした通貨のプールが完了です。
ハーベストした通貨をスワップする方法!
ハーベストした通貨をスワップ(交換)する手順です。
㊽「Exchange」を開く
→トップページの「Trade」を選ぶ
→「Exchange」を選ぶ
㊾交換する通貨を選び量を入力する
㊿交換したい通貨を選ぶ
→どちらかに量を入れるともう片方は自動計算で入力される
51「Swap」を選ぶ
52「Accept」を選ぶ
53「Confirm Swap」を選ぶ
54「確認」を選ぶ
以上で、ハーベストで元に戻した通貨が別の通貨にスワップできました。
ウォレット内で残高を確認しましょう。
PancakeSwapでのリクイディティ~ファーム~ハーベスト~通貨のスワップ(交換)までをおさらいする場合はこちらの記事も併せて読むと理解が深まります。
【PancakeSwap関連おすすめ記事】
【メタマスク】ウォレットアカウントの作り方!メインネット追加設定まで解説!