【この記事は2021年4月現在の内容です。】
Yobit(ヨービット)はバイナンスのように豊富な草コインを買える取引所としても知られています。
そこで今回は、Yobit(ヨービット)の口座開設登録方法、送金や出入金の使い方を解説します。
Yobit(ヨービット)の口座開設登録方法
Yobitのサイトは日本語対応していませんので、英語表記のまま進めます。
まずはYobit公式HPにアクセスしてみましょう。
登録申請方法
1.ページ右上にある「Registration」(登録)をクリック
2.別窓で「Registration」ページが表示されるので必要部分を埋める
・Login→自分で決めたログインID
・Email address→メールアドレス
・Your password→自分で決めたログインパスワード(8文字以上で、英語の大文字+小文字+数字の組み合わせ)
・Confirm password→上記パスワードをもう一度入力
・I agree to Rules of YoBit.net→利用規約を読んで承諾できたらチェックボックスにチェックを入れる
・i’m not a robot→チェックを入れる
・Register→最後にここをクリックして登録申請する
登録したメールアドレスを確認
1.登録申請後「REGISTRATION LETTER IS SENT!」という画面になるので、登録したメールを確認
2.「Yobit-Registration」というタイトルのメールが届くので、中を見て、書かれているURLをクリックして、登録を完了させる
登録が完了したら、このまま2段階認証も設定することをおススメしますよ。
2段階認証設定のやり方
Googleの2段階認証アプリを使用するので、まだインストールしていないなら先に済ませておきましょう。
1.ログインすると、別窓が表示されるので「switch on」をクリック
2.「SecretKey」は、手帳などにメモするか、コピペしてテキストで保存するかしておく(復元時などに必要・絶対に失くさない)
3.Googleの2段階認証アプリを起動→Yobitのサイトに表示されているQRコードをスマホでスキャン
4.アプリに表示された6桁のコードを、Yobitのサイトの「Authentication code」に入力
5.最後に「Enabled」をクリックして設定終了
Yobit(ヨービット)の送金や出入金の使い方
Yobitで暗号資産を売買するには、ウォレットや日本国内の取引所からビットコインやイーサリアム、DOGE、WAVEといった「基軸通貨」を送金する必要があります。
Yobitへ送金(入金)する方法
1.ページ上部にある「Wallets」をクリック
2.入金したい暗号資産の「Deposit」(入金)部分にある「+」をクリック→入金用のアドレスが表示されるのでコピー
※暗号資産投資ビギナーの方で、まれに日本の取引所にあるビットコインのウォレットに、海外の取引所で買ったアルトコインを送金しようとする方がいます。ビットコインのウォレットにはビットコインしか送れないので注意しましょう。
3.日本の取引所でビットコインを買ったら、その取引所からYobitのビットコイン入金用アドレスを使って送金
Yobitから送金(出金)する方法
Yobitで購入した暗号資産を専用のウォレットに送金したり、Yobitで売買を行った後でビットコインやイーサリアムを再度日本の取引所に送金したりする方法です。
1.ページ上部にある「Wallets」をクリック
2.出金したい暗号資産の「Withdrawal」(出金)部分にある「-」をクリック
3.「Withdrawal address」に送金する先の入金用アドレスを入力→「Quantity」に出金金額→内容を確認して、問題なければ「Withdrawal request」をクリック
出金の確認方法は?
1.「Wallets」ページの上部に「History」があるのでクリック
2.右端にある「Status」に「Sending」とあれば送金中
3.「Sending」が「Completes」に変われば送金完了

Yobitで売買をしたい
【注意】
現在、海外取引所には日本円を直接入金できません。
そのため、海外取引所で取引を開始するには、まずは日本の国内取引所で口座を開き、日本円をビットコインなどに両替して送金するか、提携しているクレジットカード・デビットカードで購入する必要があります。
日本国内の暗号資産取引所を利用するなら金融庁の認可を受けセキュリティが高い取引所を選びましょう。
当サイトでは「これから取引を始めたい!」「国内の取引所はどこがいい?」という方に、下記の取引所をおすすめしています!
口座開設費用と口座維持費用が無料で手数料もお得です。
DMM Bitcoinの口座登録方法!開設時間(期間)や出金(送金)手数料は?
GMOコイン無料口座開設登録方法!本人確認書類や売買手数料まとめ!
ご相談なんですがyobitに口座開設をして入金したのですが出金が出来なくパスワードを入れても入金のアドレスを入れても出金が出来なく、困っています。上記の方法でも出来ませんでした。どうすればいいかわかりません
教えてください。
関根様
こんにちは。
お返事が遅くなりました、すみません。
質問の件ですが、この場合考えられるのは、売却するために注文を出しているケースです。
この場合、注文をキャンセルしないと出金できません。
今一度確認してみて下さい。
それでは今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。
私も出金できなくて困っていました。わかりました。やってみます。
yobitにCMSトークンをZaifから送りました、それをBTCやETHに換金する方法が分かりません。
よろしければ分かりやすく説明して頂けますか。
大西 敏彦様
こんにちは。
質問の件ですが、ビットコインに換金する方法で説明します。
ログイン後、ページ左側にある「MARKET」の「BTC」をクリック→一覧から「COMSA」を探してクリック
COMSAの売買ページになります
「SELL」で換金します
「Amount」には売りたいCOMSAの数量を入力
「Price」には売りたい価格を入力
Totalには売却した時の総額が表示されます
Feeは手数料です
「Sell」をクリックすれば売却の注文が出ます
自分で入力した価格に届けば、売却は完了です
…売却方法の説明は以上です。
今後とも当サイトをよろしくお願いします。
ログアウトはどこですか?
石坂奈美子様
こんにちは。
質問の件ですが、ページ右上にアカウント名が表示されていると思いますが、そこから表示される一覧から「EXIT」を選択してクリックします。
今後とも当サイトをよろしくお願い致します。
返答ありがとうございます✨
口座を開設しましたが2段認証設定が上手くいきません
大嶌様
はじめまして、管理人です。
その情報だけでは
私にできることはありません。
色々と試してみてください。
質問ですが、HITBTCからYOBITへノアコインを送金したんですが、YOBITに着金がありません。もう2日経っています。
イーサスキャンではステータスは成功とあるんですが、何故でしょうか?
取引所間は長期間時間がかかるという事ですか?
taka様
こんにちは。
質問の件ですが、私が思いつくのは、
1・アドレス間違い
2・YoBitの処理が異常に遅れている
ぐらいです。
1のアドレス間違いの場合、送金が完了してしまっているので、戻ってこない可能性が高いです。
信じられないかもしれませんが、ETHとETCを間違える方がいるのです。もしかすると、taka様も間違えた可能性があります。
2の場合、taka様自身でYoBitに問い合わせるしかありません。
taka様のイーサリアムが無事に着金されることを願っています。
口座解説の為registeretionをクリックしてEメール、パスワードを入れチェックを入れ進むとi’m not robotの写真のチェックを入れ次に進むのですが’m not roboのチェックが外れ繰り返しやり続けている状態です。どうしてなのでしょうか?
保坂様
こんにちは。
質問の件ですが、パスワードは英語の大文字・小文字・数字をすべて使った8文字以上で入力されましたか?
今一度確認してください。
それ以上は、当サイトでは問題を解決するのが難しい状態です。
それでは今後とも当サイトをよろしくお願いします。