【この記事は2021年4月現在の内容です。】
国内暗号資産取引所は、これまでコインチェックやZAIFなどがハッキングの被害に遭ってます。
GMOコイン利用者も安全性が気になっているでしょう。
そこで今回は、GMOコインはマルチシグ対応でセキュリティーは安全なのか? 過去にハッキング経験はないのか? などを詳しく説明します。
GMOコインのセキュリティ対策
2018年3月8日、金融庁はGMOコイン・テックビューロ・バイクリメンツ・ミスターエクスチェンジ・コインチェックの5社に業務改善命令を出しました。
これには内部管理やセキュリティ対策が不十分な取引所に対し、ユーザーのために健全な取引環境を整えることを促す目的があります。
業務停止命令の内容とその対処
以下の文章は、関東財務局が公開したGMOコインに対する処分の内容です。
1. GMOコイン株式会社に対し、平成30年2月1日(木)、資金決済に関する法律第63 条の15 第1項の規定に基づき、システムリスク管理態勢に関する報告徴求命令を発出し、2月13日(火)、金融庁において立入検査に着手した。
2. 資金決済に関する法律第63条の15第1項に基づく報告及び立入検査により当社の業務運営状況を確認したところ、暗号資産交換業の業容が急激に拡大する中、システム障害事案が頻発しており、根本原因分析は不十分であり、適切な再発防止策が講じられていないことが確認されたことから、本日、以下の内容の業務改善命令を発出した。
以下の文章は、処分を受けたGMOコインが2018年3月22日に発表した業務改善計画の提出内容です。
(1)経営管理態勢
(2)コンティンジェンシープラン・障害発生時の対応態勢
(3)情報セキュリティ・サイバーセキュリティ管理態勢
(4)品質管理・構成管理態勢
などの改善プランを盛り込んだ計画書を関東財務局に提出いたしました。
…GMOコインはこの処分を受け、今後より一層のシステムリスク管理強化・充実を目指すことをユーザーに約束しました。
暗号資産は常にハッキングによる盗難被害のリスクにさらされています。
GMOコインの安全性を頭から疑うのではなく、私たち投資家も自分たちでできる対策は実行する必要があります。
例えば、2段階認証設定はONにする・使用しない多額の暗号資産はレジャーナノSなどのハードウェアウォレットに保管する…などです。
GMOコインのセキュリティ対策は?
ここではGMOコインのセキュリティ・顧客資産管理について説明します。
顧客資産の分別管理
顧客から預かった金銭は、会社の資産と分けられ、別口座で管理されています。
暗号資産に関しても、顧客が保有する分と、会社が保有する分とを物理的に分けて保管しています。
さらに、顧客資産と会社資産は、営業日ごとに過不足がないかをチェックしています。
暗号資産の保管
GMOコインでは、すぐに必要がない多額の暗号資産は、インターネットに接続されていないコールドウォレットで保管しています。
大量の暗号資産は簡単に送金できませんが、その不便な代償としてハッキングの被害を受けずに済むのです。
そして、暗号資産をコールドウォレットからホットウォレットに資金移動させる際には、複数の秘密鍵が必要となります。
通常は1つの秘密鍵があれば送金が可能ですが、複数の秘密鍵を必要とするマルチシグ対応のウォレットであるため、悪意のある誰かがひとつだけ秘密鍵を入手しても盗難は不可能です。
なお、複数の秘密鍵は“セキュリティ構造の異なる複数の場所に保管”されているとのこと。
他社におけるハッキング被害は杜撰な資金管理が原因ですから、GMOコインが本当にこれだけの対策をしているのであれば、ハッキングを受けるリスクはかなり低いと言えるでしょう。
GMOコインのハッキング被害は?
GMOコインはハッキング被害を受けたという発表はありません。
実際にあった他社のトラブル例は?
コインチェックやザイフ以外にも、未登録取引所で売買を行った場合、システムやセキュリティに関するトラブルが起きることもあります。
金融庁に寄せられた相談の中から一部を紹介します。
大手の暗号資産取引事業者とインターネットでの暗号資産取引を行っている。暗号資産を売却したが自分の口座に振り込まれない。
暗号資産の口座に不正アクセスされ、10 分ほどのうちに預けていた 280 万円のほぼ全額が盗まれた。取引所が補償してくれず困っている。
インターネットで見つけた暗号資産取引所で、5 万円分の暗号資産を購入した。自分の口座を誰かが勝手に操作し、第三者に送金したようだ。
…大切な資産を預けるのですから、取引所選びは慎重に行いたいものです。
GMOコインは安全面から見てもおススメの取引所です。
口座開設費用も維持費用も無料なので、まだアカウントをお持ちでない方は、この機会に開設してはいかがでしょうか。
GMOコインは口座開設費用も口座維持手数料も無料なので、まだアカウントをお持ちでない方はこの機会に開設してはいかがでしょうか。
【GMOコイン関連おすすめ記事】