【この記事は2021年4月現在の内容です。】
DMM Bitcoinでは、DMM.com証券のDMM FXで使用しているものと同じレベルの取引ツールを提供しています。
これにより、DMM FXと同等のスマートな暗号資産トレードが行えます。
また取引ツールはPC版とスマホ版があり、土日祝を含めて365日サポートをしています。
そこで今回は、取引ツールにおけるDMM Bitcoinのチャートの見方や指値の使い方、買い方や売り方を解説します。
DMM Bitcoinのチャート表示方法
まずはDMM Bitcoinログインして、その後、ページ右上にある「マイページ」をクリックします。
次にページ左にある「トレード口座」をクリックしてツールを表示させます。
ツールの左上にある「メニュー」をクリックして、一覧の中から「チャート」を選んでクリックします。
これでチャートが表示されます。
複数表示させることも可能ですよ。これは他社では少ない便利な機能なのでぜひ活用しましょう。
DMM Bitcoinのチャートの見方
ではここからはチャートの見方を、チャート上部の左側から順に詳しく解説します。
銘柄選択:取引したい銘柄の選択
BID/ASK切替:BIDは売り、ASKは買いで、表示切替が可能
チャート足切替:チャート足を、月・週・日・8時間・4時間・1時間・30分・15分・10分・5分・1分・TICKに切替可能
複数のチャート連動機能:□が2重に重なった記号は、複数のチャートを連動させる機能(詳細は下記に)
チャート表示切替:ローソク足のマークをクリックすると、ローソク足・ライン・平均足に切替可能
チャート内サイズ変更:チャート内のサイズを変更可能。「表示最適化」と、「最新の足を表示する」は、便利なので覚えておきましょう
描画ツール:自由な角度で引けるトレンドライン・フィボナッチ&リトレースメント・描画全削除が選択可能
チャート複製:全く同じチャートを複製可能。こちらも便利なので覚えておきましょう。
表示選択ON/OFF:チャート上に表示させたい(させたくない)ものをON/OFF切替可能
注文ライン:黄色いマークをクリックすると、チャート上に指値&逆指値注文できるラインが表示されるので、売買したい価格まで移動させ、黒い価格の部分をクリックすると、そこから新規指値または新規逆指値注文が可能。
もう一度クリックすると機能を解除。
複数のチャート連動機能とは?
連動させたい2つ以上のチャートがあれば、連動用の記号をクリックします。色が変わるのでわかりやすいですね。
これにより、どれかひとつを変更すると、他のチャートも変更されます。
例えば、今まで「レバBTC/JPY」を選択していて、銘柄「レバETH/JPY」を見たい場合、どれかひとつを変更すれば、他のチャートも「レバETH/JPY」に一度に表示変更されます。
非常に便利な機能なので覚えておきましょう。
DMM Bitcoinの指値注文方法
ここでは、レバBTC/JPYと現物BTC/JPYの指値の使い方について解説します。
指値注文はトレードの基本なので、しっかりマスターしておきたいですね。
新規指値注文のやり方
まずはツール左上にある「メニュー」から、レバレッジ取引をするなら「新規注文(レバレッジ)」を選択、現物取引をするなら「現物注文(購入・売却)」をクリックして注文枠を表示させます。
1.注文枠の右上にある「注文タイプ」から「指値」を選択
2.「数量」には購入したい数量を入力→「売買」では、レバなら「買」か「売」を選択→現物では「買」を選択→「注文レート」には購入したいレートを入力
3.(この機能はレバのみ)決済同時発注では、「利食」と「損切」設定のON/OFFを選択
※「利食」と「損切」設定の数値の変更は、注文枠右上にある歯車のマークから設定できます。
4.「注文」をクリックして、指定したレートに届けば注文は完了
決済指値注文のやり方
まずはツール左上にある「メニュー」から、レバレッジ取引をするなら「決済注文(レバレッジ)」を選択、現物取引をするなら「現物注文(購入・売却)」をクリックして注文枠を表示させます。
レバレッジ取引の決済方法
「ポジション照会」が表示されるので、ここから決済を行います。
1.決済したいポジションの「決済指定」の□にチェックを入れる→上部にある「決済注文画面」をクリック
2.決済用画面が表示されるので「注文タイプ」から「指値」を選択
3.「数量」には売却したい数量を入力→「注文レート」には売却したいレートを入力
4.「注文」をクリックして、指定したレートに届けば注文は完了
現物の売却方法
1.注文枠の右上にある「注文タイプ」から「指値」を選択
2.「数量」には売却したい数量を入力→「売買」では「売」を選択→「注文レート」には売却したいレートを入力
3.「注文」をクリックして、指定したレートに届けば注文は完了
DMM Bitcoinで取引をしてみたい
DMM Bitcoinはレバレッジ取引もできる国内取引所です。
口座開設費用も維持費用も無料なので、興味のある方はこの機会にぜひ開設してはいかがでしょうか。
【DMM Bitcoin関連おすすめ記事】