はじめてのビットコイン投資
  • bitbank
  • Coincheck
  • GMOコイン
  • bitFlyer
  • DMM Bitcoin
  • Binance
  • Bybit
  • OKX
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 仮想通貨(暗号資産)取引所

bitbank(ビットバンク)の口座開設登録方法!送金や出金入金など使い方解説【2023最新】

2023年8月18日2023年8月19日

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

【この記事は2023年8月現在の内容です。】

bitbank(ビットバンク)は金融庁による暗号資産交換業の登録済み取引所です。

マネーパートナーズ・QUOINE・ビットフライヤーと同じ、2017年9月に登録され、登録番号は【関東財務局004】になります。

登録申請中(あるいは申請していない)業者の中には、顧客の資金を流用したり、業務改善命令に従えない業者もいます。

金融庁に登録されたからと言って100%安心安全とは言い切れませんが、上記のような取引所で売買を行うよりは遥かに安心と言えるのは間違いありません。

今回の記事では、日本の取引所bitbank(ビットバンク)の口座開設登録方法、送金や出金入金などの使い方を解説します。

 

Contents

  • 1 初心者でも簡単!ビットバンク(bitbank)の口座開設方法
    • 1.1 無料で始められるBitbank口座開設の手順
    • 1.2 本人確認書類のアップロードと審査時間
    • 1.3 利用できる本人確認書類は?
    • 1.4 二段階認証設定でセキュリティ向上
  • 2 使い方解説!ビットバンク(bitbank)で仮想通貨取引を開始する方法
    • 2.1 入金方法と出金手続きの基本
    • 2.2 日本円の出金方法
    • 2.3 暗号資産の入金方法
    • 2.4 暗号資産の出金(引出)方法
    • 2.5 暗号資産の購入・売却方法
      • 2.5.1 販売所での購入方法(指値、成行)
      • 2.5.2 販売所での売却方法
      • 2.5.3 取引所での購入方法
      • 2.5.4 指値注文の場合
      • 2.5.5 成行注文の場合
      • 2.5.6 取引所での売却方法
      • 2.5.7 指値注文の場合
      • 2.5.8 成行注文の場合
    • 2.6 逆指値注文について
    • 2.7 逆指値注文での購入方法(指値、成行)
      • 2.7.1 逆指値注文の場合
      • 2.7.2 逆指値成行注文の場合
    • 2.8 逆指値注文での売却方法(指値、成行)
      • 2.8.1 逆指値成行注文の場合
    • 2.9 選べる種類豊富な仮想通貨一覧
      • 2.9.1 取引所
      • 2.9.2 販売所
  • 3 積極活用!ビットバンク(bitbank)の魅力的なキャンペーン・機能
    • 3.1 キャンペーンでお得に取引開始
    • 3.2 スマホで使えるbitbankアプリの基本操作
    • 3.3 手数料が安いbitbankの魅力
  • 4 安心・安全!ビットバンク(bitbank)でのセキュリティ対策の重要性
    • 4.1 本人確認によるアカウント保護
    • 4.2 二段階認証を設定するメリット
    • 4.3 パスワード管理に関する注意点
  • 5 まとめ:ビットバンク(bitbank)で始める仮想通貨投資のスタートアップ
  • 6 bitbankで取引をしてみたい

初心者でも簡単!ビットバンク(bitbank)の口座開設方法

無料で始められるBitbank口座開設の手順

1.下記のボタンより、bitbank公式HPに行き、画面中央にある空欄にメールアドレスを入力→「今すぐ無料口座開設をする」をクリック

“bitbank公式”口座開設ページはコチラ

↓

 

2.登録したメールアドレスに「【bitbank.cc】新規口座開設を申し込み頂きありがとうございます」というタイトルのメールが届くので、メール内の認証用URLをクリック

※次に表示されたページにて、本登録手続きを行います。

 

3.以下のように作業を進める

新しいパスワードを入力:自分で決めたパスワードを入力

新しいパスワードを再入力:同じパスワードをもう一度入力

利用規約:同意できるならチェックボックスにチェック

契約締結前交付書面:同意できるならチェックボックスにチェック

最後に「登録」をクリック

 

4.基本情報の登録ページでは以下のように作業を進める

氏名・フリガナ:入出金口座と本人確認書類と同一の氏名を入力

生年月日:本人確認書類と同一の生年月日を選択

国籍:いずれかにチェック

住所:本人確認書類と同一の住所を入力

全て記入したら「次に進む」をクリック

 

5.次のページでは以下のように作業を進める

 

取引の目的、職業、年収、自己資産:一覧から選択

利用者となった動機または経緯:いずれかにチェック

暗号資産関連取引その他類似する取引の経験:該当するものをクリック

電話番号:利用できる電話番号

外国の重要な公人:チェック

反社会性力ではないことの表明および保証:チェック

最後に「確認」をクリック

 

6.次のページで入力した内容を再度確認して、間違いがなければ「登録」をクリック

※これでアカウントの開設作業は完了ですが、このまま本人確認書類提出のページに遷移しますので、そのまま提出までしてしましましょう。

 

本人確認書類のアップロードと審査時間

1.そのまま本人確認書類提出のページに遷移しますので、『本人確認書類のアップロードに進む』をクリック

 

2.「スマホで本人確認」か「郵送で本人確認」のどちらかを選択する

※「スマホで本人確認」の方が圧倒的に口座開設が早いので「スマホで本人確認」で解説します。

 

3.あなたのスマートフォンで表示されたQRコードを読み込む

 

4.本人確認書類を選択して「撮影する」をタップ

※今回は『運転免許証』で進めます。

 

5.「OK」をタップ

 

6.ガイド枠に「運転免許証の表面」を合わせて、下部のカメラマークをタップ

 

7.画像に問題がなければチェックボックスにチェックを入れ「決定」をタップ

 

8.ガイド枠に「運転免許証の裏面」を合わせて、下部のカメラマークをタップ

 

9.画像に問題がなければ、チェックボックスにチェックを入れ「決定」をタップ

 

10.運転免許証の厚みが分かるように、ガイド枠に「運転免許証」を合わせて、下部のカメラマークをタップ

 

11.画像に問題がなければ、チェックボックスにチェックを入れ「決定」をタップ

 

12.ガイド枠に「顔」と「運転免許証」を合わせて、下部のカメラマークをタップ

 

13.画像に問題がなければ、チェックボックスにチェックを入れ「決定」をタップ

 

14.少し顔を30~45度、上に向けて、下部のカメラマークをタップ

 

15.画像に問題がなければ、チェックボックスにチェックを入れ「決定」をタップ

 

16.ページ下までスクロールして、本人確認書類の確認ができたら「送信」をタップ

↓(下までスクロール)

 

17.この画面が出たらアップロード完了

 

これで本人確認書類の提出は完了です。

あとはbitbank側に確認してもらうのを待ちます。

審査は1営業日までに行われ、審査が通れば登録した住所あてに確認書類が送付されます。

確認書類を受け取ってはじめて全ての手続きが完了します。

 

MEMO

2023年8月に実際に新規登録した私の妻の場合は、『16:52』に本人確認受け付け完了のメールが来て、次の日の『9:15』に本人確認完了のメールが来ていました。

 

利用できる本人確認書類は?

bitbankで提出できる本人確認書類は、

郵送の場合は

  1. 運転免許証
  2. パスポート
  3. マイナンバーカード
  4. 住民基本台帳カード
  5. 運転経歴証明書
  6. 健康保健証
  7. 国民年金手帳
  8. 住民票の写し ※発行から6ヶ月以内
  9. 印鑑登録証明証 ※発行から6ヶ月以内
  10. 障害者手帳

と対象書類が多いのに対し、スマホの場合は

  1. 運転免許証
  2. マイナンバーカード

この2つだけとなりますので、ご注意ください。

 

※画像が不鮮明だと、再提出となる可能性があります。

あまりにも小さい画像の使用は避けたほうが良いでしょう。

 

二段階認証設定でセキュリティ向上

二段階認証に関しては、仮想通貨投資において必須です。

初心者の方で二段階認証を設定しないで取引所のウォレットに置いている方がいるのですが、それは大事なお金を道端に置いている状態です。

あなたの資産をハッカーは常に狙っていますので、必ず設定して、セキュリティを強めておいてください。

 

その設定方法は下記記事で詳しく解説しています。

→bitbankの二段階認証や解除方法!機種変更時のパックアップ手順解説!

bitbankの二段階認証や解除方法!機種変更時のパックアップ手順解説!

 

使い方解説!ビットバンク(bitbank)で仮想通貨取引を開始する方法

入金方法と出金手続きの基本

1.bitbankにログイン→ページ右上にある「入金」をクリック

 

2.画面に表示された「JPY 日本円」をクリック

 

3.bitbankが指定する振込口座情報が表示されるので、メモを取るなどしておく

※顧客ごとに支店名、口座番号が違うので必ず、あなた自身の振込先口座情報を確認してください。

4.自分が利用している金融機関から入金

※この時、振込人名義の名前を間違えると入金されないので、必ず振込人名義も注意して確認しましょう。

 

日本円の出金方法

1.bitbankにログイン→ページ右上にある人型のアイコンにカーソルを当てる→一覧から「出金」をクリック

 

2.画面に表示された日本円の「出金」をクリック

 

3.出金タブをクリックして出金先を選択→出金金額を入力

※出金先が未登録の場合、先に出金先銀行口座を登録してください。

 

4.次に「出金内容を確認」をクリック→内容に問題がなければ、出金指図を行う

 

5.登録したメールアドレスに出金申請確認を求めるメールが届く→メール本文内の確認用URLをクリック

これで日本円の出金処理(振込処理)が行われます。

 

暗号資産の入金方法

1.bitbankにログイン→ページ右上にある「入金」をクリック

 

2.画面に表示された暗号資産の中から入金したい暗号資産をクリック

 

3.初めてビットコインなど暗号資産を選択した場合は、「預入アドレスの発行」をクリック→bitbank専用のビットコイン入金アドレス(預入用アドレス)が表示されるのでコピーする。

↓

 

4.送金元の取引所やウォレットから、さきほどコピーしたアドレス宛てに送金

 

暗号資産の出金(引出)方法

1.bitbankにログイン→ページ右上にある人型のアイコンにカーソルを当てる→一覧から「出金」をクリック

 

2.画面に表示された暗号資産の中から出金したい暗号資産をクリック

 

3.引出タブをクリック→出金先(引出先)のアドレスを選択→出金額を入力

※引き出しアドレスが未登録の場合、追加ボタンを押して先に登録してください

 

4.次に「引出内容を確認」をクリック→内容に問題がなければ引出指図を行う

 

5.登録したメールアドレスに出金申請確認を求めるメールが届く→メール本文内の確認用URLをクリック

 

これで暗号資産の送付処理が行われます。

 

暗号資産の購入・売却方法

まず現物を購入する際、

  1. 販売所
  2. 取引所

この2つの場所で購入することが可能です。

 

ただし、販売所は購入手続きが簡単ではありますが、手数料がとても高いです。

なので初心者の方も『取引所』を使うようにしてください。

今日は販売所・取引所、両方の購入・売却方法までご紹介します。

 

販売所での購入方法(指値、成行)

1.ログインし、ヘッダー左側の『販売所』をクリック

 

2.購入したい通貨を選択して『買う』をクリック

 

3.「買いたい数量」を入力して「購入内容の確認」をクリック

 

4.購入内容に間違いがなければ『購入を確定する』をクリックする

 

販売所での売却方法

1.ログインし、ヘッダー左側の『販売所』をクリック

 

2.売却したい通貨を選択して『売る』をクリック

 

3.「売りたい数量」を入力して「売却内容の確認」をクリック

 

4.売却内容に間違いがなければ『売却を確定する』をクリックする

 

取引所での購入方法

1.ログインし、ヘッダー左側の『取引所』をクリック

 

2.検索窓で「買いたい通貨名」で検索するか、左サイドバーの通貨一覧から「買いたい通貨」をクリック

 

3.「指値」「成行」から注文方法を選択し、「買い」のタブをクリックし、それぞれ下記の手順で入力し最後に「注文」をクリック

指値注文の場合

→「指値」をクリック
→「買い」をクリック
→「指値価格(BTC/JPY)」には「買いたいレート(金額)」を入力
→「数量」には買いたいビットコインの「数量」を入力

 

成行注文の場合

→「成行」をクリック
→「買い」をクリック
→「数量(BTC)」には買いたいビットコインの「数量」を入力

※成行買いのみ、資産の80%までしか注文できません。

 

4.注文内容に間違いがなければ『実行』をクリック

 

取引所での売却方法

1.ログインし、ヘッダー左側の『取引所』をクリック

 

2.検索窓で「売りたい通貨名」で検索するか、左サイドバーの通貨一覧から「売りたい通貨」をクリック

 

3.「指値」「成行」から注文方法を選択し、「売り」のタブをクリックし、それぞれ下記の手順で入力し最後に「注文」をクリック

指値注文の場合

→「指値」をクリック
→「売り」をクリック
→「指値価格(BTC/JPY)」には「売りたいレート(金額)」を入力
→「数量」には売りたいビットコインの「数量」を入力

 

成行注文の場合

→「成行」をクリック
→「売り」をクリック
→「数量(BTC)」には売りたいビットコインの「数量」を入力

 

4.注文内容に間違いがなければ『実行』をクリック

 

逆指値注文について

ここまで「成行注文」と「指値注文」での購入方法、売却方法を解説しましたが、初心者の方であれば、この2つの方法を使えるだけで十分利益を取っていくことができます。

ただ、上級者になると『逆指値』という注文方法を使うことで、さらに柔軟に幅広いトレードが可能になるので、そちらも解説しておきます。

 

ちなみに「逆指値注文」は「取引所」でしか使えません。

そしてこの「逆指値注文」には、さらに

  • 「逆指値注文」
  • 「逆指値成行注文」

の2つがあります。

逆指値注文は成行しかできない取引所も多いですが、bitbankは指値もできますし、注文方法もとても簡単です。

 

逆指値注文での購入方法(指値、成行)

1.「逆指値」の注文方法を選択し、「買い」のタブをクリックし、それぞれ下記の手順で入力し最後に「注文」をクリック

逆指値注文の場合

まず「逆指値」のタブのプルダウンメニューから「逆指値」を選択

 

→「買い」をクリック
→トリガー価格(逆指値)に「ここまで上がったら、その後で買い注文を出したい」という価格を入力
※レートには「ここまで上がったら買いたい」という購入希望価格を入力
→「指値価格」には「買いたいレート(金額)」を入力
→「数量」には買いたい「数量」を入力

 

逆指値成行注文の場合

まず逆指値のタブのプルダウンメニューから「逆指値成行」を選択

 

→「買い」をクリック
→トリガー価格(逆指値)に「ここまで上がったら、その後で成行注文で買いたい」という価格を入力
→「数量」には買いたい「数量」を入力

 

2.内容に間違いがなければ「実行」をクリック

 

逆指値注文での売却方法(指値、成行)

1.「逆指値」の注文方法を選択し、「売り」のタブをクリックし、それぞれ下記の手順で入力し最後に「注文」をクリック

まず逆指値のタブのプルダウンメニューから「逆指値」を選択

 

→「売り」をクリック
→トリガー価格(逆指値)に「ここまで下がった、その後で売り注文を出したい」という価格を入力
※レートには「ここまで下がったら売りたい」という購入希望価格を入力
→「指値価格」には「売りたいレート(金額)」を入力
→「数量」には売りたい「数量」を入力

 

逆指値成行注文の場合

まず逆指値のタブのプルダウンメニューから「逆指値成行」を選択

 

→「売り」をクリック
→トリガー価格(逆指値)に「ここまで下がったら、その後で成行注文で売りたい」という価格を入力
→「数量」には売りたい「数量」を入力

 

2.内容に間違いがなければ「実行」をクリック

 

選べる種類豊富な仮想通貨一覧

2023年3月9日にbitbank公式から『取扱銘柄数、国内No.1』になったという発表がありました。

その取扱銘柄は次の通りです。【2023年8月現在】

取引所

  • BTC/JPY(ビットコイン/日本円)
  • XRP/JPY(リップル/日本円)
  • LTC/JPY(ライトコイン/日本円)
  • ETH/JPY(イーサリアム/日本円)
  • MONA/JPY(モナコイン/日本円)
  • BCC/JPY(ビットコインキャッシュ/日本円)
  • XLM/JPY(ステラルーメン/日本円)
  • QTUM/JPY(クアンタム/日本円)
  • BAT/JPY(ベーシックアテンショントークン/日本円)
  • OMG/JPY(オーエムージー/日本円)
  • XYM/JPY(シンボル/日本円)
  • LINK/JPY(チェーンリンク/日本円)
  • MKR/JPY(メイカー/日本円)
  • BOBA/JPY(ボバネットワーク/日本円)
  • ENJ/JPY(エンジンコイン/日本円)
  • MATIC/JPY(ポリゴン/日本円)
  • DOT/JPY(ポルカドット/日本円)
  • DOGE/JPY(ドージコイン/日本円)
  • ASTR/JPY(アスター/日本円)
  • ADA/JPY(カルダノ/日本円)
  • AVAX/JPY(アバランチ/日本円)
  • AXS/JPY(アクシーインフィニティ/日本円)
  • FLR/JPY(フレア/日本円)
  • SAND/JPY(ザ・サンドボックス/日本円)
  • APE/JPY(エイプコイン/日本円)
  • GALA/JPY(ガラ/日本円)
  • CHZ/JPY(チリーズ/日本円)
  • OAS/JPY(オアシス/日本円)
  • MANA/JPY(ディセントラランド/日本円)
  • GRT/JPY(ザ・グラフ/日本円)

 

販売所

  • BTC(ビットコイン)
  • XRP(リップル)
  • LTC(ライトコイン)
  • ETH(イーサリアム)
  • MONA(モナコイン)
  • BCC(ビットコインキャッシュ)
  • XLM(ステラルーメン)
  • QTUM(クアンタム)
  • BAT(ベーシックアテンショントークン)
  • OMG(オーエムジー)
  • XYM(シンボル)
  • LINK(チェーンリンク)
  • MKR(メイカー)
  • BOBA(ボバネットワーク)
  • ENJ(エンジンコイン)
  • MATIC(ポリゴン)
  • DOT(ポルカドット)
  • DOGE(ドージコイン)
  • ASTR(アスター)
  • ADA(カルダノ)
  • AVAX(アバランチ)
  • AXS(アクシーインフィニティ)
  • FLR(フレア)
  • SAND(ザ・サンドボックス)
  • APE(エイプコイン)
  • GALA(ガラ)
  • CHZ(チリーズ)
  • OAS(オアシス)
  • MANA(ディセントラランド)
  • GRT(ザ・グラフ)

 

 

積極活用!ビットバンク(bitbank)の魅力的なキャンペーン・機能

ビットバンク(bitbank)は、国内で人気の仮想通貨取引所で、魅力的なキャンペーンや機能が多く用意されています。

これらを積極的に活用することで、よりお得に、リスクを軽減して仮想通貨取引を楽しむことができるのは間違いありません。

まず、キャンペーンによって『手数料の割引』や、『新規登録者に対する特典』が提供されていることが多いです。

これを利用すれば、初心者でも安心して取引を開始することができます。

 

また、スマホアプリも充実しており、初心者でも使いやすい基本操作が揃っています。

これにより、いつでもどこでも取引が可能になり、仮想通貨投資がより身近なものとなります。

さらに、手数料が非常に安く設定されているため、コストを抑えて取引することができます。

これも、ビットバンクの大きな魅力の一つです。

今回は、これらの要素を詳しく紹介していきます。

 

キャンペーンでお得に取引開始

ビットバンクでは、定期的にキャンペーンが開催されており、新規登録者向けに特典が提供されることがよくあります。

例えば、期間限定で手数料が無料になるキャンペーンや、新規口座開設者に対して仮想通貨がプレゼントされることもあります。

これらを利用すれば、金銭的な負担を軽減して、安全にリスクなく取引開始が出来てお得になります。

この記事執筆時点ですと、キャンペーンにエントリーして、無料で口座を開設した後、10000円を入金するだけで、『現金1000円プレゼント!』というキャンペーンが実施されています。【2023年8月時点】

 

スマホで使えるbitbankアプリの基本操作

ビットバンクのスマホアプリは、使いやすい操作画面で初心者でも簡単に取引を行うことができます。

基本的な操作は、購入や売却の手順がシンプルで、資産の管理も簡単に行えます。

また、リアルタイムでチャートが表示されるため、取引タイミングを逃さずに済みます。

さらに、セキュリティ面でも信頼性が高く、安心して取引ができる点も魅力です。

 

↓操作方法もシンプルで初心者でもすぐに使いこなせます↓

 

手数料が安いbitbankの魅力

ビットバンクの大きな魅力のひとつは、手数料が安いことです。

私もbitbankをメインとして使ってる大きな理由の一つがこの手数料の安さです。

多くの取引所と比較しても、非常にコストパフォーマンスが良いです。

これにより、利益を最大化することができるだけでなく、小額投資でも無理なく取引が可能になります。

特に、初心者にとっては、取引の敷居が低くなり、投資がしやすくなるので、利用価値が高いと言えます。

 

安心・安全!ビットバンク(bitbank)でのセキュリティ対策の重要性

ビットバンク(bitbank)は、国内外の仮想通貨取引を行うための安心・安全なプラットフォームです。

セキュリティ対策が重要な理由は、仮想通貨の取引や資産管理に関わる多くの情報がオンラインで取り扱われるため、悪意のある第三者によるアクセスを防ぐ必要があるからです。

ビットバンクでは、本人確認や二段階認証などのセキュリティ対策が用意されており、ユーザー自身も積極的に設定や管理を行うことで、さらに安心して取引を行うことができます。

 

本人確認によるアカウント保護

ビットバンクは、本人確認を行うことでアカウントを保護します。

これにより、適切な本人確認が完了していないアカウントでは、一定の取引が制限されます。

本人確認には、運転免許証やマイナンバーカードなどの書類の提出が求められます。

本人確認を行う理由は、不正利用やマネーロンダリングの防止、そして誰が取引を行っているかを明確にすることで、法令遵守やユーザー自身の資産を守るためです。

 

二段階認証を設定するメリット

二段階認証は、ログインや取引時に追加の認証手順を設けるセキュリティ対策です。

メリットとして、パスワードだけではなく、スマートフォンで生成される一時的なコードも必要となるため、アカウントへの不正アクセスを大幅に防ぐことができるます。

また、ビットバンクでは、Google AuthenticatorやAuthyなどの二段階認証アプリを利用して設定することが可能です。

※二段階認証の設定方法は下記記事で詳しく解説しています。

→bitbankの二段階認証や解除方法!機種変更時のパックアップ手順解説!

bitbankの二段階認証や解除方法!機種変更時のパックアップ手順解説!

 

パスワード管理に関する注意点

パスワードは、ビットバンクでのアカウント保護において重要な要素です。

以下の注意点に留意して適切なパスワード管理を行うことが望ましい。

– 容易に推測されにくいパスワードを使用する

– 同じパスワードを他のサービスで利用しない

– 定期的にパスワードを変更する

– パスワード管理アプリを活用して安全に管理する

 

まとめ:ビットバンク(bitbank)で始める仮想通貨投資のスタートアップ

ビットバンクで仮想通貨投資を始めるにあたり、セキュリティ対策が重要であることがわかりましたね。

本人確認によるアカウント保護や二段階認証の設定、適切なパスワード管理など、これらの対策を実践することで安心・安全な取引を行うことが可能となります。

これからビットバンクで仮想通貨投資を始める方は、まずは下記『公式サイト』にアクセスし、アカウントの開設とセキュリティ対策を実施してみてください。

“bitbank公式”口座開設ページはコチラ

 

bitbankで取引をしてみたい

bitbankではスマホでも簡単にトレードが可能です。

口座開設費用も維持費用も無料なので、興味のある方はこの機会にぜひ開設してはいかがでしょうか。

bitbank公式HPはコチラ!

 

【bitbank関連おすすめ記事】

bitbank(ビットバンク)の口座開設登録方法!送金や出金入金など使い方解説【2023最新】
bitbankの二段階認証や解除方法!機種変更時のパックアップ手順解説!

bitbankの送金取引手数料や反映待ち時間!セキュリティーは安全?

bitbankで貸して増やす方法(やり方)!レンディングの仕組みとは?

bitbankの携帯スマホアプリ(iphone,android)の買い方など使い方!

bitbankのチャート板の見方!一目均衡表やインジケーター保存について!

SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

CATEGORY :

  • 仮想通貨(暗号資産)取引所

TAGS :

  • bitbank
  • 使い方
  • 入金
  • 出金
  • 口座開設方法
  • 送金
  • DMM Bitcoinの本人確認書類や二段階認証設定方法!初回入金の制限は?

    DMM Bitcoinの本人確認書類や二段階認証設定方法!初回入金の制限は?

  • GMOコインの評判や口コミ!コンビニやクイック入金の制限について!

    GMOコインの評判や口コミ!コンビニやクイック入金の制限について!

  • コインチェックのチャートの見方や種類!移動平均線は表示可能?

    コインチェックのチャートの見方や種類!移動平均線は表示可能?

  • GMOコイン無料口座開設登録方法!本人確認書類や売買手数料まとめ【個人口座】2023年最新

    GMOコイン無料口座開設登録方法!本人確認書類や売買手数料まとめ【個人口座】2023年最新

  • 【2021最新】バイナンス(binance)の安全性(セキュリティ)やデメリットまとめ!

    【2021最新】バイナンス(binance)の安全性(セキュリティ)やデメリットまとめ!

  • GMOコインのリップル(xrp)買い方や預入方法!送金手数料は高い?

    GMOコインのリップル(xrp)買い方や預入方法!送金手数料は高い?

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

前の記事

BINANCE→バイナンスジャパンの移行申込方法&本…

次の記事

bitbankの二段階認証や解除方法!機種変更時のパックアップ…

国内取引所なら『bitbank』

圧倒的初心者向き国内取引所!

▼bitbankの公式サイトはこちら▼

bitbank

公式サイト → https://bitbank.cc/

仮想通貨FXなら『GMOコイン』

今すぐ仮想通貨FXをやりたい方にオススメ!

手数料の安い!『DMM Bitcoin』

レバレッジ手数料以外、取引手数料、出金手数料、ロスカット手数料も全て無料!(BitMatch取引手数料を除く)

bitbankは法人口座も開けます!

スマホにも対応した洗練された取引インターフェースと、60種のテクニカル分析を利用できるリアルタイムチャートで、多様な相場局面にあわせた戦略的なトレードを可能にします!

カテゴリー

最強セキュリティウォレット

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2021年8月
  • 2021年4月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月

【2023最新】国内取引所ランキング

  • bitbank

    bitbank

    『bitbank』公式サイト
    無料登録方法を見る
  • コインチェック

    Coincheck

    『Coincheck』公式サイト
    無料登録方法を見る
  • GMOコイン

    GMOコイン

    『GMOコイン』公式サイト
    無料登録方法を見る

暗号資産取引と言えば『バイナンス』

取引規模世界最大で初心者の方にもオススメの取引所です!

▼カンタン無料口座開設はコチラ!

初心者の方は『コインチェック』

非常に使いやすい初心者向きの国内取引所!

▼Coincheckの公式サイトはこちら▼

コインチェック
公式サイト → https://coincheck.com/ja/

手数料が安くてオススメ!

レバレッジ手数料を除き、取引手数料はもちろん、口座開設手数料、口座維持手数料、出金手数料、ロスカット手数料が無料!(BitMatch取引手数料を除く)

HOME
  • bitbank
  • Coincheck
  • GMOコイン
  • bitFlyer
  • DMM Bitcoin
  • Binance
  • Bybit
  • OKX
  • お問い合わせ

© 2023 はじめてのビットコイン投資 All rights reserved.